SMTP認証を悪用したサイバー攻撃 創価大学

 

創価大学は、同学の教員1名のアカウントに、第三者による不正アクセスがあり、同アカウントを踏み台にスパムメールが送信されたことを20221125日に発表しました。

 

 

 

 

概要

20221031日に同学教員のアカウントへ不正アクセスがあったことが判明し、1031161分~111146分の間に、第三者が当該教員のアカウントを不正利用して795件のスパムメールが発信されたとのことです。しかし受信者に到達したのは11件で、残りの784件はメールのセキュリティ機能によりブロックされたとのことです。原因は「Authenticator SMTP」のSMTP認証を悪用した攻撃によるものとしています。現在のところ、個人情報の漏えいは確認されていないとのことです。

 

引用元:https://www.soka.ac.jp/news/2022/11/7803/

中小企業情報セキュリティ.COMでできること

組織内で策定している情報セキュリテイポリシーにて、インシデント発生時のガイドラインを策定していも、未知のマルウェアが検出された際の内容に詳しく触れている企業はまだまだ多くないのが現状です。インシデント発生時に意思決定が遅れることで被害が拡大する可能性が高い為、万が一の発生に備えて、初動対応、対応方法等を策定しておく事が重要になります。インシデント発生時のガイドライン策定のご相談や、万が一未知のウイルスに感染した場合は情報セキュリティ110番へご相談ください。

UTM導入サービス
お問い合わせ 045-311-6820 セキュリティに関するお問い合わせ 無料相談受付中
PageTop